TOP > サーマクールの治療-おでこ
額のしわやたるみ
額にシワができる原因
額のしわは、目を大きく見開くために額を上げようとすることが最も多い原因だといわれています。額のシワは特に男性に多いですが、女性でも繰り返し額にシワを寄せていると、皮膚に歪みができてしまい、深いシワにつながることがあります。
加齢や紫外線の影響によってコラーゲンやエラスチンなどが変性すると、深いしわができやすくなります。
まぶたの皮膚がたるんで下垂し、視界を確保するために額や眉を上げることでシワが作られることがあります。また、眼瞼下垂といって、まぶたを引き上げる筋肉の働きが悪くなり、視界が狭くなることで額にシワを寄せてしまうことが原因になることもあります。
治療法として、二重まぶたへの整形や皮膚を切除する方法があります。また、眼瞼下垂の治療法では眼瞼挙筋という筋肉を短縮させる方法などがあります。
額の輪郭・骨格によってシワができやすくなることがあります。特に男性に多いのですが、眉の上の骨格が隆起しているほど、その段差部分に深いシワが目立ちやすい傾向があります。
額のしわ・たるみ治療法
IR(赤外線)とRF(高周波)を組み合わせた治療で、リファームSTによるたるみ・リフトアップ治療とマトリックスIRによるしわ・毛穴・肌質改善治療による相乗効果により、美肌効果を生み出します。はじめに皮膚をIR(赤外線)で加熱、その後RFによって真皮全体に均一な熱エネルギーを与え、皮膚の深部まで安全かつ強力に密度の高い熱の帯を届けます。
これによって内部にエネルギーの熱だまりが作り出され、コラーゲンの増生・収縮効果、エラスチンの生成を促し、肌に張りを出し、引き締める効果が得られます。
サーマクールを受けた後のフォローアップとしてお受けいただくことをお薦めいたします。
ボトックス注射は、筋肉の働きを抑える薬剤を注入して表情筋の働きを抑制する治療法です。額のシワは表情筋の働きによって引き起こされることが多いため、 その表情筋の働きを抑制することでしわの進行を抑えます。ただし、ボトックスの効果は永久的ではないため、効果を継続するには定期的にボトックス注入を行う必要があります。
ボトックスにはコラーゲン増加作用や皮膚のハリを生み出す作用はないため、併用治療としてヒアルロン酸注入などをおすすめします。
料金
施術名 | 詳細 | 料金 |
---|---|---|
サーマクールCPT | 400ショット | ¥498,000 |
600ショット | ¥628,000 |